ちゃくちゃくと社内の.Net化へ向けて講習を重ねているんだが、最近はどこまで
「旧来のVB6に近いメソッドをもつ代理クラス」
を用意するかが悩みどころになってきた。改めて社内のレベルを測ってみたんだが、SQL文を利用してデータ更新を行っている案件がほとんどないことが判明・・・。今、一体何年よ?
DataGridView や DataRepeater にこだわりつつ
時代は Workflow Foundation などと言い続けていたら
これからは LogicFlow だろ! と思い始めてきた
色々浅く広くやっていく古い技術者の Blog
ということで実際に行ってきましたMicrosoftConference2005。
セッションの内容は、ある程度下調べしているだけあって大体はわかっていた話だったんだけど、一番楽しみにしていたBizTalkServerの話が、正直微妙だった。
自分としてはビジネスプロセスな部分がどこまでの処理を盛り込めるのか、とかトランスレートの部分でどういったロジックを利用できるのかとかが知りたかったんだが・・・。
スピーカーな人が少々時間配分を間違えたのか何なのか、よくわからないまま終わってしまった。ただwebサービスやSOAを絡めた話は大体理解できた、というか思想としては自分の中でも「いつかは実装してみたい」と思っている分野なので共感できただけなんだけど。ただ、Visioでプロセスチャートを作成して、それをBizTalk用にコンバートし取り込むことが出来るってのは、さすがに自社製品だなぁと思う。
それとは別にVisualStudioの話だと、なんというか開発者の2極化がどんどん進んでいるのかな、という感じがしたねぇ。ツールとしての機能を見ていると、プログラムを実装する人と、アーキテクトやビジネスロジックを設計(実装)する人との区分けがハッキリしてきたかなぁ、と。どうも単純な実装作業者の為の機能追加という気がしてくるよ。コードスニペットとかがそういった機能の代表なんじゃないだろうか。経験のあるPGやSEなら考えたり思い出したり調べたりしてロジックを考えるけど、簡単にスニペットでロジックを貼り付けておしまい、というのがなぁ。
まぁ、最近は本当の意味でのPGって少ないし、一つの仕事にかけていい時間も少なくなってきているからしょうがないんだろうけどねぇ。
とりあえず社内講習もはじめたので、本格的に使い始めてみた。<br>開発用フレームワークも既存部品を利用するように切り替えていっているんだが、なにげに
今まで使えていたN*ツールの類がまだ2.0対応を行っていなかったりとで少々困り気味。特にNDocが未対応なのはなぁ・・・。
それとサードパーティのコンポーネントも対応が始まるのが来年2月だってのが地味に痛い。まぁ、正式なVisualStudio2005の発売時期だから仕方ないんだろうが。
上にも書いた通り、社内で.Netの講習会を行うことに。ここ1年くらいかけてある程度は調べていた(Framework2.0を)ので、それでシステム組め、と言われても「自分は」大丈夫なんだが・・・。ついでになんとかテストファーストとXPスタイルを定着させようと画策すると、えらい頭を抱えるのよねぇ。
かといって「今までのVB6での組み方でもそんな問題はないです」なんて言ってしまった日には結局何も変わらないからなぁ・・・。
戦車隊という忘れもしない恐怖を教えてくれたシャングリラが1・2抱き合わせ(w)でリメイク版がでるようで。
みたところ、普通にTSLGしているっぽいねぇ。それなりに遊べそうな気配。しかしなぜ今になってシャングリラなんだろうか・・・。
PS2で復活だそうだ。(http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/was/)
昔と同じくらい試合が楽しめるなら多分買う。システム的には団体経営&育成SLG、となっているから「3」と「SP」の合わせ技的雰囲気になるんだろうか・・・。
そういえば最後にプレイしたのはリメイク版だったかな?
密かに内緒で自分の仕事用ライブラリを.Net2.0対応の為移植&再設計中。
VB6では効果を実感しにくいインターフェース化もやはり普通にOOPできる言語だと威力が大きいなぁ。今のところの悩みはやっぱり、帳票周りと伝票エントリ。サードパーティのコンポーネントを利用するにしても、まだ.Net2.0対応を明確にうたっているものはまだないんだよなぁ(当然なんだけど)
本気で最近はCOBOL的な印刷ライブラリを作ってしまおうかと思案中。生産性は下がりそうだけど・・・。
ゲーセンなぞいってみた。それで久々に音ゲーもやってみたんだが・・・。
ギタフリはかなりダメダメ。3連打の連続があると腕にきた。ドラムはもっとダメダメで普通の連打ができない・・・かなりひどい有様。DDRは足腰にきた(w
それとBeatMania2DX HappyStyleを初めて触ってみたのだけど、Lite7モードがなくなった今、★5つが限度になってる。すげー腕がなまっているわ、こりゃ。
そして人がついていなかった、NeoGeoBattleColiseumをやってみた。ADKからはハンゾウ、フウマ、そしてマッドマンがいた。ブロッケンとジョニーがいないぞチクショウ。
んあ?と思って調べてみたら今ロケテスト中だったのね。しかもこれが最後のサムライスピリッツらしいし・・・。
みたらズィーガーとか和狆とかもいるし、王虎もいるんだねぇ。今回も王虎は武器が変わっているんだがまあいつものことか。今回は鉄球付きの槍なのか剣なのか・・・。
昔はケツ昇竜とか好きだったなぁ。
でもさすがにアーケードではもうプレイできんよ。家庭用に移植されたらやってみたいとは思う。
最近は自分の中においての開発への指針というか方向性というのが少し揺らいできています。というのも現在のVB6ベースの開発から、.Netへと移行していくべきかどうかが正直言って判断できないんですよね。
これについては考えなければならないのは次のことかな。
1)現状通りVB6ベース
技術的な改変を行わないので社員への負担は少ない。Windowsプラットフォームにおいても動作検証しなくてはいけないものが増えている。64ビットアプリへは移行できない
2).Netベースへ移行
動かすだけならともかくメリットをいかすためにはかなりの努力が社員に必要になる。基本的にはWindowsプラットフォームならば動作する。64ビットアプリも対応できる
このあたりでバランスがとれた回答が見つかればいいんだけど・・・。ここ最近のゴタゴタで他人に努力をもとめちゃいけない(w ってのがよく分かったので。
今のところ、自分としては.Netにとどまらずooな世界の基礎レベルを固めていこうかと考えています(まあ.Netも触っていくけど)。それで実際に他チームでこういった事を考え出したあたりで「そのぐらい当然やってますよ~」的に意地悪くいこうかな、と思っていたり(w
このところ自分のなかにかなり鬱憤がたまっているってのがわかる。
原因はなんとなくはわかっているんだけど、技術的な話が全然できないでいる今の勤め先の環境が主だったところだろうなぁ。
もとより技術者な自分にとってそういった話ができない、ってのが結構ストレスというかなんというか、あまり心の健康によろしくないですな。
しかしその割にはストレスとして表にでてこないのが不思議だ。
価格.comのクラッキングから約2週間。「最高のセキュリティを施してある」なんて記事を目にもしたんだけど、どう考えても対策を施していた雰囲気ってないんだよねぇ。
まぁ仕事でしかやってないと、レベルの高い人材になる確率ってかなり低いだろうから仕方ないんだろうけど。
正直、今の会社の人間にも考えてみてほしいもんだ。はっきりいうと考えが甘すぎる節があるから。「そんなことをやられはしない」だなんて言っているが、DBのセキュリティはsaアカウントにパスワードかけただけじゃないか・・・。
一度痛い目をみるまではわからないんだろうねぇ。
現在は自分の物件で作成したフレームワークをいろいろとバージョンアップしている作業中なんだけど、あるクラスに手を入れた後から妙にメモリが解放されなくなって困っています。最初は間違って循環参照とか解放忘れかと思っていたんだけど、どうもそうではなさそうで。
ちゅうかリファクタリングしたのは独自クラスだった箇所をインターフェース用意したくらいなんだよなぁ・・・。久々結構真面目に調査しないといけなさそうです。
まぁ結構考え考え仕事できているのでいいんだけどね。
今回の仕事ではAPの基盤から狭義のフレームワークを作成して、その上で各種APを作成して貰うようにやってたりします。んで、その仕組みというか利用の方法を説明してくれ、という話があったり。
正直言ってオブジェクト指向どころか構造化すらまともにできていない人たちにフレームワークやら何やらを説明したところでメリットを理解できるとも思えないんだよなぁ。第一自分ですらこのレベルまでたどり着くのに5年近くを要したのに<br>それをたかだか数時間で説明しろと言われても・・・。
正直かなりやる気なし。どうすんべか。
社内の人間において、キーとなる人物の状態がちょっと見えてきた。
最初は物を知らないから現状にこだわっているのかと思いきや、考えていたよりは物を知っていることが判明。知っていてなおかつ現状を維持しようとしているとは・・・。ある意味かなりタチが悪ィ。
さてどうすんべかのぅ。
時期的なものもあるけど、うちでも確定申告です。
初めてやってみたんですが、なんというかよくわからないのが本音かな。一応手引き書をみながら書いてみたのでなんとかなっているとは思うんだけど・・・。やってみて思うのは、確かにこれを書いてあげることは商売になるわ、って事かねぇ。
忙しいんだけど微妙に落ち着いたそんな不思議な状態が続いています。まぁ、まだ作ってないAPが残っていたりとデンジャラスな事はデンジャラスなんですが・・・。
しかし当初はここは他の人が設計してくれるはずだったのになぁ・・・。なんで何事も無かったかのようにオイラのところにおはちがまわってきてるんでしょう