2003年7月11日金曜日

日本も変わってきたなぁ

これ

まるでアメリカを思わせるような訴訟だけど、最初にこの記事を見たときはまさか日本だとは思わなかったよ。アメリカじゃあコーヒーが熱いのを注意してくれずにやけどしたからって訴訟を起こして大金をぼったくる事があるくらいだけど、日本もそうなってきたのかねぇ・・・。この訴訟は、単に訴えを起こした女性がちゃんとしなかっただけの話しだと思うんだが・・・。これで50万ちょっとか・・・。

正直言うと、今の日本の裁判官ってあまりにも現実と放れたというか、あまりにも法の上でしか話しをしていないような気がする(立場的にそれは全然問題ないんだけど)。この現状の制度の是非はおいといて、あまりにも常識的にかけはなれた訴訟ってのは受け付けない仕組みが必要なのかな・・・?まぁ、そういった仕組みができたらできたで、悪用されるんだろうけど。

そう考えると、今国がやろうとしている国民陪審員制度ってのもあながち悪い制度とは思えてこないから不思議だ。

ちなみに個人的には陪審員はやってみたいと思うけど、仕事休んでまでやれ、というのだけは勘弁してほしいと思ってます。

2003年6月8日日曜日

そういえば6月の祝日が

なんでも話しによると毎月連休を作ろうという話しが国会ではあるとね。そこで未だ休みのない6月(8月は夏休みがあるので対象外)に矛先が向いている訳ですが、実際作るとなるとそれらしい祝日がないとのこと。某所でいろいろ調べた結果、個人的に気になった、というか是非これを採用して欲しいという日が一つ。

6月1日 電波の日

最高にイカシてます

NASAがイカすことを

現在火星が地球へ向けて接近しているということで。世界各国で火星探査プロジェクトが行われているそうです。中でも楽しみなのがやはりというかNASA

なにしろ火星探査機からライブ中継してくれるんです。いやぁ、こういうのを見ると時代は変わった、と思いますなぁ。でもすごいワクワクしてしまうのは私だけですかねえ?

2003年5月11日日曜日

.Netに足をいれる

仕事ではまだ使用していないので何とも分からなかった.NETテクノロジー。自分の中では未だにこの技術が必要となる理由というのが分かってはいません・・・。まぁ、そんな事を言っててもいつかは利用することになるであろう、と思われるのでとりあえず挑戦してみることにしました。といっても、お金を出してVS.NETを購入することなど、貧乏な私にゃできません(´Д`;)のでこういうものを利用してみました。

セットアップには.NETフレームワークも最新にしておかないといけないみたいですので、えらく時間をくいましたが。でもこういった環境もフリーで配布されるとは、本当にいい時代になったもんです

さて、肝心の.NETの言語についてですが・・・

「さっぱり分かりません」

久々に言語の勉強のために本でも買おうと思いました。

2003年5月4日日曜日

Anonymizerって

アメリカのAnonymizerが面白いサービスを出したそうです。なんでも内部告発用の仕組みだそうで・・・。ただよく分からないのは、これって社内のイントラにおけるサービスなんでしょうかね?もし社外だったら、大抵サーバのログを見てしまうと誰がそのサイトに行ったかは、バレてしまうんじゃないのかなぁ。社内のイントラとしても、まぁ仕組み次第だとは思うんですが。でもこのサービスを頼むような企業だと、Anonymizerを見に行った人たちのログには意図的に目をつぶるとかしてるのかも知れませんね。

仮想実験として日本企業でこれを導入したときのことを考えてみた。
「このような内部告発がありました」
「これは誰が言ってきたのかね」
「そこまでは分かりません」
「まったくもってけしからんな。命令だ、だれが告発したかログでも調べてこい」

・・・終了しました。いや、冗談抜きで日本企業の上の人たちはこういうやり方をとりそうですな。風土の違いかな・・・。

2003年5月2日金曜日

喫煙者の憂鬱

健康増進法が施行されました

実際自分は喫煙者だけど、確かに吸わない人にとって迷惑きわまりないってのは理解しているつもり。だからできるだけ吸わない人がいる場合は本数を減らしたり、目の前では吸わないようにしているのよ。しかしこれは一体なんだろうなぁ・・・。こんな状態になってしまうと、一体どこで吸えばいいのやら、という風に思ってしまうよ(吸うな、と言われればそれまでかも知れないけど)

まぁ、役所やデパートなどで禁煙というのは理解できる。でも旅館まで禁煙にすることはないんじゃないかなぁ・・・。リフレッシュしにいって、全館禁煙でした、なんて言われた日にはリフレッシュも何もないです。

個人的にはこれを逆手にとって、「喫煙者専用」とか「喫煙者Only」とかそのような場所を増やしてくれればな、と思ってます。何も世の中全て禁煙にすることはないでしょう・・・。

2003年4月29日火曜日

戯画って復活した?

バルドフォースようやく(シナリオモードだけ)クリアしました。こいつは名作ですなぁ。シナリオも戦闘シーンももう最高だ。特にヒロインを徐々に解いて行くにつれて明らかになるシナリオ展開がもうかなりツボにはいりました。最初のみのり~彩音を解いた時はまだ少ししか話がつかめてなく、月菜~リャンと解いて徐々に想像できてき、バチェラでおおまかに分かってきたところで憐で完全に今までの意味がつかめる。いやあ、こいつは面白かった。バルドシリーズはこいつが初めてなんだけど、これのおかげで今までのシリーズ全部やってみたくなりました。純粋に戦闘シーン楽しいや、こりゃ。

久々に他人に薦めたくなるソフトでした、と。<br> でも次の作品ってVGシリーズ最新作らしいんだが・・・。さてどうなるか。

2003年4月22日火曜日

JavaScriptの使い方

仕事中に2chを眺めていると(また~りを使用しているので見っぱなしという訳ではないが)、面白い記事が。

IT】ニュー速+の危機?テキストや画像の不正コピーを阻止するソフトが発売に

いやぁ、JavaScriptってこういうこともできるんだねぇ、っていう見本。ただ、今回の技術は2chで掲載されて2時間後にあえなく撃沈。この撃沈のされ方もまぁ・・・JavaScriptってこういうこともできるんだねぇ、っていう見本(w

HTMLに埋め込むだけでなく、アドレスバーからダイレクトに実行するってのは知らなかった。でも正直この保護技術ってのは面白いアプローチだとは思う。多くの考え方は画像にすかしを埋めるとか、どちらかというと元ネタに加工を行い、他での利用を防ぐタイプ。今回のはブラウザで表示されている状態が暗号化されたソースを使っているだけで、本当の意味でのソースには特に手を加えないタイプ。まぁちょっと詰めが甘いところはあったけど、一般の人には十分通用すると思われるね。

ただ、ここまでしてWebにアップする必要があるかと言われると・・・・・・ないよなぁ。

2003年3月19日水曜日

リンク禁止ってwwwじゃないよね

最近は某新聞社のディープリンク問題が見ていて面白い。個人的な見解から言わせてもらうと、インターネットの世界ではディープリンクは引用にも転載にも当たらないので既存法の範囲対象外である、と思ってます。というか、リンクごときで許可やらなんやらが必要という考え方の方が正直理解に困る。リンクを張られて「無断リンクだ!」というのは、自分の中では家の前にたてられた道路標識に文句を言っているような感覚なんだけどねぇ・・・。

あ、ただし自分のフレーム内に相手先ページを表示するスタイルが御法度、というのは賛成。これだと分かる人にしか、表示されたものが相手のモノだ、と理解できないと思われまする。

既存のビジネス手法と倫理観をwebの世界に持ってきている時点でうまくいかないとそろそろ気づくべきだねぇ。