2016年4月30日土曜日

Microsoft Flow で提供されるコネクタ

突然発表された Microsoft Flow ですが、見てくれと言い機能といい確実に LogicApps 基盤となっています。PowerApps も同様のポジションなのですが、今後どういった違いを出していくのか、または統合されていってしまうのかが、気になるサービスとなっています。

2016年4月27日水曜日

LogicApps WebHook トリガの Subscribe と Unsubscribe

LogicApps のトリガ機能として Webhook がデザイナー上でも利用できるようになり、JSON 直接編集をしなくともよくなったので試してみました。

LogicApps トリガの複数設定

LogicApps デザイナー上では、処理の起点となるトリガは一つだけ指定が可能ですが、

image

MSDN 上にはこのように「250 個までトリガ設定可能」とあったので試してみました。

2016年4月25日月曜日

LogicApps に SendGrid コネクタが増えていたので試してみた

恐らく 2016/04/24 か 04/25 のあたりで SendGrid コネクタが突然追加されていたので、実際に利用してみました。非常に簡単に SendGrid を用いたメール送信ができるので素晴らしいです。

2016年4月22日金曜日

LogicApps を外部から呼び出し結果を受け取る

直前のアップデートで、LogicApps を呼び出すための URL が取得しやすくなったのもあり、外部から LogicApps を呼び出し、その結果を受け取るというのをやってみました。

2016年4月19日火曜日

LogicApps がこっそりとアップデートされてました

LogicApps 公式チームの Blog などにも何も書かれていないのですが、いつの間にか LogicApps でほんの少し変更が加えられていました。

2016年4月11日月曜日

LogicApps の開始時刻を指定する

定期的に LogicApps を実行する際に利用する Recurrence トリガーですが、実際に利用するとなると「09:00 から 1 時間ごとに」というように動かしたい場合がほとんどだと思います。

2016年4月4日月曜日

Bot Framework の VB 版テンプレート

Build で発表された内容のうち、もう一つ気になっていた Bot Framework ですが、案の定 Vb 版についてはテンプレートが用意されていませんでしたので、作りました。

Azure Function Apps を Logic Apps から呼び出す

Build 2016 で唐突に発表された Azure Functions ですが、仕組み上は ApiApps とほぼ同様なのもあり、LogicApps からも非常に簡単に利用することができます。